X

通行禁止違反で青キップ

ホンダのホームページにあるホンダ安全運転検定でゴールドドライバー賞をもらいました。

やった! ゴールドドライバーだ! と喜びたい所ですが、実は先日、ゴールド免許を失ってしまいました。

ここ20年ほど無事故無違反でゴールド免許だったのですが、ちょっとした気のゆるみから昨年の5月に「通行禁止違反」で捕まってしまったんです。

場所は武蔵野市御殿山。井の頭公園の道を走っていて、公園にちょっと寄りたいと思いバイクが駐車出来るような場所を探していた時です。

ここは下記写真の通り7時から10時までと、16時から19時の間は右車線がバス専用なので、右の車道は通行も右折もできない所です。

左側にバイクが止めれるスペースがあったら良かったんですが、適当な場所が見つからず曲がっても「大丈夫なハズ」などと自分に言い訳して曲がって小道に入ってしまいました。

5メートルも進むと、お回りさんがニコニコとして「はい。止まってください。」あそこは今の時間帯は右折禁止なんですよ。知りませんでしたか?

あら、そうなんですか。と言ったものの捕まっちゃったんで、時すでに遅しって感じです。

秋の交通安全週間の時期だった事も見逃してしまっていました。
自分の脇腹の甘さにかなり反省し、もっとちゃんと気を付けなければと反省です。

レバタラの話になってしまいすが、チラッと「ヤバイんじゃないの?」って心の中の声をちゃんと聴いて交通法規を順守していれば良かったです。

青いキップを切られて納付書をもらい、6000円がサイフの中から消えて行きました。

「通行禁止違反」は減点が2点なので、次の書き換えの時は免許書が青に戻ってしまいます。次の免許書の更新は5年後なのでゴールド免許書を受け取るのは5年先です。

ちなみに、更新の時期は次のようになっています。

    ア、違反などがなかった
    過去5年間無違反であり、なおかつ危険運転致死傷罪等を犯したことがない人は、更新された免許証の有効期間は5年間となる。優良運転者を示す「優良」の文字が記載され、有効期間欄の地色がゴールドになる。
    イ、過去5年間に3点以下の違反1回だけ
    過去5年間に3点以下の違反が1回だけあった人は、更新された免許証の有効期間は5年間となる。ただし「優良」の文字は記載されず、有効期間欄の地色もゴールドではなく青色になる。
    ウ、過去5年間に1点以上の違反が2回以上あったか、6点以上の違反があった
    更新された免許証の有効期間は3年間になる。
    エ、70才の方でア及びイに該当する人
    更新された免許証の有効期間は4年間となる。ウに該当する方は3年間。
    オ、71才以上
    ア及びイに該当する人は、更新された免許証の有効期間は3年間となる。ウに該当する方も3年間となる。

昔、友人にトラックのドライバーの方に言われた事があります。
事故る奴は「まっいいか。これくらい大丈夫」って運転をナメテる奴だ!!

コールド免許が無くなると車の場合は保険料の割引が少なくなってしまいます。

自動二輪車はもともと危ない乗り物なので、ブルーの免許だろうが、ゴールドの免許だろうが、保険料は一緒です。

ホンダ安全運転検定、ヒマつぶしにでもトライしてみてください。

webadmin:

View Comments (4)

  • バイクの保険でも免許証の色で保険料が変わるものがけっこうありますよ。

    • 免許証の色でバイクの保険料も変わるんですね!!
      知らなかったです。

      サクッと調べたところ、
      アクサダイレクトのバイク保険料が変わるようでした。
      まだ、探せば出て来るんでしょうね。
      ご指摘、ありがとうございました。

  • 府中の講習会でシルバーシールをもらうのが延びてしまいましたね。講習会参加+1年以上無事故無違反が条件ですから。
    府中の参加申し込みの時、横目で見ていると免許証の色はゴールドとブルーが半々といった感じです。ゴールドを続けるのは結構難しいようです。
    でも私、次に府中に行ったらシルバーシールをもらえるんですよ。何か、褒められるみたいな気がして60歳過ぎの私でもワクワクしています。

    • ヒデジィ様 コメントありがとうございました。
      シルバーシール参加するだけでは貰えなくなってしまったんですね!
      1年以上無事故は当然だと思いますが、違反で捕まるのは運みたいな所もあるような気がします。
      ○○安全週間みたいな時は特に気を付けなくてはと思っています。

      まずはシルバーシールの授与おめでとうございます。
      時間がある時は私も青のセローで参加していますので、
      見かけた際はぜひお声がけください(^^)

Related Post